ホーム
記事を読む
人物一覧
コンセプト
運営団体
記事のご意見・ご感想を送る
運営団体にお問い合わせ・相談を送る
第3回
2025年7月29日公開
ぶっちゃけ私は自立生活向いてない。でもやっていけてます
堀楓香
第2回
2025年7月25日公開
大学進学を機に一人暮らしをスタート。その後、ある芸人さんとの出会いをきっかけにお笑いをはじめ……
第1回
2025年7月22日公開
障害のことやいじめ、介助者との関係で苦しかった子供時代。周りの大人にしてほしかったことは……
2024年6月14日公開
出産の経験や、メディアからの取材を振り返って。現在は、介助を使いながら育児に奮闘中
寺嶋千恵子
2024年6月11日公開
3年間、東京のCILで自立生活運動を学ぶ。これまで見聞きしてきたことが「点と点が全部線でつながった」
2024年6月7日公開
高校時代、アメリカにホームステイへ。乗馬体験での出来事をきっかけに「もっと自分の気持ちを言っていいんだなって思えた」
2023年12月15日公開
病院とは違う介助者との距離感
芦刈昌信
2023年12月12日公開
自立生活ができるのは"特別な人"……?
2023年12月8日公開
「悪いことばかりじゃなかった」入院生活と退院の決意
第4回
2023年9月29日公開
昔は「怖い」と思っていた当事者団体。しかし、運動に関わるなかで、声を上げることの大切さを学んだ
中野まこ
2023年9月26日公開
自由を謳歌した大学生活。その後、直面した教員採用試験不合格と就労の壁
2023年9月22日公開
「DO-IT Japan」への参加。介助を使う体験を通じて、初めて「私のことは私が決めていいんだ」と思えた